Schedule
Schedule until next month
毎週水曜日 | ゆるスポ 思わず笑っちゃうような誰でも楽しめるスポーツ??をみんなでやってみよう! |
---|---|
2022年5月14日~2023年2月25日の 毎月第2・第4土曜日(8月を除く) | 将棋・囲碁の集い 子ども同士で対戦しながら腕をみがき合うことを基本とし、地域の大人の人たちが順番に対戦相手となって指導してくれる楽しい会です。 |
1月6日(金)・15日・2月5日・19日(日) | ゴーゴーリーダーズegg 中高生世代 のやってみたいを実現するサークル活動 「ゴーゴーリーダーズegg」。 |
12月20日(火)~1月31日(火) | kohsuke写真展 「gradation」 日々撮りためた夕景の空による写真展。同じように見えても季節の移ろいによって、さまざまな表情を見せる空のグラデーションが階段ギャラリーに出現します。会期中に作品が増殖することにも注目! |
12月29日(木)~1月3日(火)・10日(火) | 休館日 年末年始は休館となります。12月28日、1月4日は通常通りの時間帯で利用できます。 |
1月8日(日) | 新年子どもまつり 今年は、世田谷区の3つの青少年交流センターが合同で歩数計を使ったゲームコーナーを出店します!遊びにきてね!! |
1月14日(土) | 月いちTEENS 北沢地域の児童館といけせい、それぞれの館から中・高生世代が集まり、月1回イベ-ントを行っています。1月は松沢児童館で、館内に隠された宝に書かれたルールでドッジボールをする「トレジャードッジボール」をやるよ!参加したい人はユースワーカーに声をかけてね! |
1月19日(木) | せたがや大人図鑑×クリエーターワーク 下北沢に劇場を持つ、本多劇場グループ総支配人と照明担当の方をお迎えし、劇場のお話を聞いたり、実際に機材を使って照明の使い方を学びます。 |
1月21日(土) | 世田谷地域 中高生対象講座「最高のゲームを最強の講師に教えてもらえる件」 ボードゲーム制作・販売の会社「すごろくや」さんをゲストにお呼びし、世田谷地域の児童館といけせい、それぞれの館から中・高生世代が集まりボードゲームをします!ボードゲーム初心者でも大歓迎です! |
1月28日(土) | いけせいだらりトーク+クリエイターワーク「スポーツダーツ体験」 いけせいの使い方や、やってみたいことなど、みんなでワイワイ盛り上がりながら話をしよう!1月はクリエーターワークとの同時開催のスペシャル版です‼ゲストのダーツインストラクターに教わりながらスポーツダーツも体験しよう。 |
2月5日(日) | HIPHOPダンス体験 音にのってリズムをきざもう!初心者大歓迎! |
2月8日(水) | 出張子育てひろばin池之上青少年交流センター 代田児童館が主催する「出張子育てひろば」がいけせいにやってきます。地域の乳幼児親子のみなさんで集まって、ゆったり、のんびり過ごしませんか? |
2月11日(土・祝) | いけせいだらりトーク いけせいでやってみたいこと、いけせいの使い方など、みんなでワイワイ盛り上がりながら話をしよう! |
2月13日(月) | 休館日 8月を除く、毎月第2月曜日は休館日になります。祝日と重なる場合は、その直後の平日が休館日となります。 |
2月25日(土) | 月いちTEENS 北沢地域の児童館といけせい、それぞれの館から中・高生世代が集まり、月1回イベ-ントを行っています。2月は代田南児童館に集合!!今月は「サバゲー」をしてみんなで遊びます! |
3月12日(日) | 子ども将棋大会 トーナメント戦&リーグ戦で腕試しをしてみよう! |