Floor guide
さまざまな体験や学びのスペース
個人利用も団体利用も可能
池之上青少年交流センターには、さまざまな体験や学びが可能な部屋と、仲間と遊んだり、一人でのんびり過ごすことができるフリースペースがあります。
また、館内には Free Wi-Fi があり、遊びに、勉強に利用できます。(小学生は保護者の承諾書が必要です)
世田谷区在住・在学・在勤の若者(小学生~39歳)・地域サポーター(いけせいの応援メンバー)は登録するとメンバーシップカードを発行します。
登録申込書のダウンロード
また、館内には Free Wi-Fi があり、遊びに、勉強に利用できます。(小学生は保護者の承諾書が必要です)
世田谷区在住・在学・在勤の若者(小学生~39歳)・地域サポーター(いけせいの応援メンバー)は登録するとメンバーシップカードを発行します。



音楽室
会議などでの使用 50人(音楽・ダンスなどは25人)・団体利用
音楽のほかにも、ダンス、演劇など多目的な用途で利用できる音楽室。ドラムやエレキギターなど楽器の貸し出しもしています。
利用案内のダウンロード
利用案内一部改訂のダウンロード
団体登録申請書のダウンロード
※初めて団体登録をされる方は、ユースワーカーへ声をかけてください。
学習室Ⅰ
机・椅子使用時 27人 椅子のみ使用の場合 35人
(音楽・ダンスなどは17人)・団体利用
長机・椅子が用意され、会議、勉強会、サークル活動に使用できます。
学習室Ⅱ
18人(卓球は4人まで)・団体利用
火・木・日曜日 団体利用
月・水・金・土曜日 卓球ができます。




和室
18人(身体を動かす場合は9人)・団体利用
座談会や茶道・華道・日本舞踊等に使用できます。
多目的スペース
個人利用
1人でものんびりと過ごすことのできるフリースペースです。奥は靴を脱いでくつろぐことができます。マンガやゲーム(ボードゲームやカードゲーム…)が充実しています。


読書室
32人・個人利用
中学生以上の若者が利用できます。読書や学習に使用できます。
交流スペース
個人利用
中学生以上の若者がゲーム、おしゃべり、勉強などに利用できます。大きな音がでる行為はご遠慮ください。


テニスコート
4人まで・グループ利用
屋上テニス場は無料で、午前9時から午後8時まで1時間交替で使用できます。予約は当日のみで、直接来館または電話で、9時から承ります。
ひろば
15人(行う種目によっては定員数が変わります)・個人利用
バスケットゴールがあるほか、モルックといったニュースポーツや、バドミントン、ディアボロなどの貸し出しを行っています。野球やサッカーはできません。
